top of page

長嶋神社の櫻 Sakura at Nagashima-shrine

2015年3月31日、旭燦会道場の前にある大きな桜の木。この日、15時を過ぎた頃に満開の桜を鑑賞。長嶋神社側の桜も同様に満開。見事な桜花の下での稽古。

On March 31st, the cherry blossam are the their best now. The full bloom of SAKURA changes an atomosohere of KYOKUSANKAI Dojo. What a beautiful SAKURA here.

We had a wonderful KEIKO under the beautiful SAKURA blossam.

長嶋神社の創立年月は不明であるが、旧鎌倉道に近いこと、及び付近の小字道正山より康暦年間(1379~1381)の板碑等が発掘されたことなどを照合すると、鎌倉時代に既に創建されていたものと推察される。尚、往時の社殿は集落が段丘の下にあった関係上東向きであったが、後に北向きに再建された。往来当時の鎮守氏神で明暦3年(1657)、元禄16年(1703)、天保15年(1844)に再建補修の棟札がある。現社殿は昭和36年10月9日に完成したものである。

It is unclear when Nagashima-shrine had estavlished. However, the itahi (Board Monument)

shown the era of KOUREKI (1379~1381) was discovered right around this location. Thefore, it is believed that the original shrine was already existed in KAMAKURA era (1185-1333).

The shrine rebuilding were recoded on MEIREKI era (1657), GENROKU era (1703) and TENPO era (1844)

Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Black Square
  • Twitter Black Square
  • Google+ Black Square
bottom of page